減震・防災屋根ROOGAルーガ その5.「災害から家を守る屋根」
当店イチオシの減震軽量の屋根瓦、ROOGA(ルーガ)のご紹介です。
クボタとパナソニックのグループ会社「ケイミュー株式会社」の次世代屋根です。
軽い屋根で地震に安心の家づくり。「屋根で減震」のリフォームを実現いたします。
災害に強い屋根!
大雨、強風、地震、火災から住まいをしっかりと守ります。
独自の形状により、強風をともなった大雨もガードします。
KMEW独自のノウハウを全て集結したROOGAは、当店でもイチオシです。
厚型瓦に比べて、野地面への漏水が極めて少なく、高い防水性を確保!
■防水試験(社内試験)
厚型瓦に比べて圧倒的に高い防水性能!ROOGAなら安心です!
●実験条件
◎散水量:240mm/h
◎時間:10分間
◎面積:1.95m2
●防水試験結果
ROOGA[雅] | ROOGA[鉄平] | 陶器平板瓦(F型) | セメント瓦(低波型) | |
20m/s | 0 | 0 | 142 | 149 |
30m/s | 44 | 2.3 | 509 | 294 |
ROOGAは散水量、風速が増しても漏水が極めて少ない。
(※防水試験結果はあくまでも、性能評価の目安です。)
台風や地震に負けない、高い防災性を獲得。
風の抵抗を効率よく逃がす形状、さらに一枚一枚の屋根を腐食に強い
ステンレスリング釘で固定。ROOGAなら強風や地震の揺れによる屋根材の
落下やズレを防止できます。
■耐風試験(社内試験)状況
風速60m/sでも飛散しませんでした。
延焼を防ぐ優れた防火性
ROOGAは不燃材料認定の屋根材で、
国土交通省の認定番号を取得。万一火災が発生しても、
その延焼被害を最小限に抑えます。
■飛び火試験状況
有機塩素化合物を一切含んでいないので、燃焼時、
人体に有害なダイオキシン等は発生いたしません。
不燃材料認定番号 NM-0949
→ ROOGAトップへ戻る
その1.ROOGAのスペック
その2.軽い屋根の「減震効果」
その3.「重量比較」屋根総重量はどれくらい軽いの?
その4.キレイが長持ち!10年補償の塗装
その5.大雨、強風、地震、火災から住まいを守る屋根
その6.環境への配慮『リサイクルシステム』
その7.安心!施工から10年「ROOGA製品本体保証」
その8.様々な施工事例
その9.ROOGA Q&A集
お問い合わせ
リフォーム・家の修理に関することなら何でもお気軽にお問い合わせください。
● お問い合わせフォーム ● 無料お見積フォーム
安心のお約束!
当店は「トステムトータルハウジング友の会」、「LIXILリフォームネット加盟店」です。

![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
建築業・ 大阪府知事許可証 |
トータルハウジング 友の会会員証 |
LIXILリフォーム ネット加盟 |
KMEW 登録施工店 |
住宅リフォーム・ 紛争処理支援センター・ 増改築相談員 |